Skyrim箱庭DIY

MODによる固有の環境不具合は自分で直して快適ゲーム。CTDにさようなら。Do It Yourself!!

【Skyrim】リマスター版Skyrimについての予想妄想メモ



スポンサーリンク

発売前の妄想記事です。

確認済の互換性やパフォーマンスの話は、別記事をどうぞ。

 


久々の更新です、字ばっかりの上長いです

この所Skyrimから離れていたので知らなかったのですが、「Skyrim Special Edition」なる物が10月28日に出るようですね。しかも全てのDLCもしくはLegendary Editionを持ってる人はタダだそうで!

現状であれこれ考えてもワイドショー的井戸端会議の域を出ず、生産的じゃないですけど、

宝くじは当選発表までの妄想が楽しい

的なノリで、色々想像してみました(笑)

主観と偏見によるネタ記事の一種ということで、よかったらどうぞ。

※Skyrimをさわったことが無いけれども、この記事へ検索ランディングした人へ

何故かこの記事の検索順位が妙に高いので一応追記です。申し訳無いですが現行のSkyrimとのシステムの違いや、MODについての予想妄想メモ記事となってます。その為Skyrimをさわったことの無い人にはあまり面白くない記事だと思います・・・

 

Special Editionのメリット

勿論ビジュアル面も強化されることになるでしょうが、それ以外のメリットについて、確定事項と妄想を1個づつ。

(確定事項?)64bitアプリ化

64bitアプリとなる模様です。メモリ上限が開放されるので、いわゆる3.1GB問題とはサヨナラです、やったー!

ちなみに現状のSkyrimは32bitアプリ(LAA版)なので、TESV.exeは4GBしかメモリを使えません。結構簡単に食い潰す上、ENBが無いとSkyrimでは3GB程度しかVRAMを使えないと思います(VRAMコピーとプログラムの合計で4GB以内な為)。

ENBoostで擬似的回避可能、詳細は別記事にて。

 

(妄想)DirectXのバージョンアップ?

現状のSkyrimはDirectX9で動いてます。DX11と誤認されてることがよくありますが、残念ながらDX9です。

余談ですがNVCPの「ネガティブLODバイアス」はDirectX未サポートなので、悩む必要無いです(ENBでLODバイアス設定できます)。

 

ここで1つ問題が。

Windows10にはDirectX9で扱えるVRAM空間は最大4GBという制限があり(Windows7は問題無し、8はすいません知らないです)、これはENBoostを使っても回避不可能です。現状Skyrimやるなら64bit版Windows7が一番ということですかね。 

けれども、もしFallout4と同じ新型Creation EngineであればDirectX11になります。仮にこの場合だと、Windows10環境でもVRAM制限から開放されることになります。

12といかずとも、せめて11対応はして欲しい所ですね。実質的に無償バージョンアップに近いですから、わざわざ新しいエンジン用意するとは思えないですし、DirectX11に期待。

 

 

MODの互換性

一番気になる所です、やっぱり。苦労して作り上げた大事なエロMOD環境の生死に関わる大問題!

基本的に互換性有りとのコメントが出てるようですが・・・物は言い様、どの程度なのか気になります。

これまた現状の推測妄想から邪推まで。性格でてるかもしれません、ハイ。

 

 

互換性が高そうなMOD

恐らく、そのまま動きそうな気がするMOD。

esm及びespのみのMOD

プラグインだけのMOD。バニラのパラメータを書き換えたり、バニラリソースだけを組み合わせたMODが該当します。

もし各オブジェクトのBase IDが変更されていると完全に互換性無しになりますが、「基本的に互換性有り」とのコメントから、ここはあらかたOKそうと期待したい所です。但しNavmeshがちょっと心配ですかね、Hearthfireのように引き直しがあった場合、建物追加等でNavmeshいじってるMODは修正しないとCTD要因になるかもです。

あとexe内にコーディングされてるパラメータとかは・・・どうなんでしょうね。ゲーム設定を変更するようなプラグインだと、もしかしてアウトなこともあるかも?No magic ninja ai dodgeみたいな系統のMODとか。

 

 

互換性が低いかもしれないMOD

そのままでも動くかもですが、もしかしたら手直しが必要になるかもしれないMODです。個人的にはそのまま動いて欲しいのですが・・・

bsaもしくはルーズファイルを伴うMOD

メッシュやテクスチャ等を伴うMOD。かなり定番だし、数も多いですよね。これがそのまま互換性無いとなるとかなり面倒になるのですが(汗)

「基本的に互換性有り」と言ってるので、フォルダ構成とか変更しないとは思うのですが。気にしてるのは、ベセスダが公式に用意してるMOD作成ツールは、あくまで「Creation Kit」だけという事実。つまり、

 

CKで触れないMODの互換性なんて知らないよ!

 

というスタンスだったら?

・・・まあちょっと意地の悪い見方かもですが!

例えばメッシュやテクスチャのように、CKで直接作成できないリソース等。もしFallout4準拠の仕様になっていた場合、従来のSkyrim用リソースは大半が読めないことになります。色々修正作業が必要になってしまいます。

恐らくグラフィック見る限り、そんなことは無さそうだとは思いますが。

 

スクリプト系MOD

これもエンジン変更に伴い、何かしら互換性のトラブルは発生しそうですかね。スクリプト詳しくないんでさらっと流します・・・

 

 

互換性が無さそうなMOD

恐らく動かないであろうMODです。

要SKSEのMOD

 従来のskse_loader.exeが動くとは思えないので、きっと非互換でしょう。専用のexeを作って頂けると期待。

ENB

64bitアプリ化に伴いメモリ周りの機能が不要になったり、各種バグフィクス関連も変更になるでしょう。エンジン変更による.iniファイルのパラメータとかも。従来のd3d9.dllが動かなくなると思うので、こちらもBoris氏に期待です。

 

 

(妄想&邪推)意図的に互換性を潰しそう?なMOD

非常に偏見&悪意的な邪推なのですが・・・無いことを祈ります。

 

Skyrimのご長寿の秘訣は、言うまでもなくMODです。特にアニメーションの新規追加を実現したFNISの貢献度は計り知れないと思います。エロMODとかFNIS無しには語れません。

周知の通り、FNISは外部実行ファイルを使います。これによりCKでは変更できないBehaviorを書き換えて、アニメーションの新規追加を実現してくれてます。

Userには極めてありがたいMODなのですが。

ベセスダ側は、本来想定しなかったであろうアニメーション改変MODについて(差替えも含めて)、どういうスタンスなんだろうな?と、個人的に疑問に思った次第で。ライセンス的にも、HAVOK関連をModdingされるのはベセスダ的には許容範囲外かも?と、邪推してみた訳です。

例えば今回のリマスター版に伴い、大半のUser環境を強制アップデートすることでFNIS潰しを図る、なんてこと無いですかね・・・例えばbehaviorを単体のhkxファイルではなく、纏めたバイナリファイルに埋めてしまうとか、アニメーションファイルもろとも1ファイル化してしまうとか。

 

もう1個ついでに邪推(いや、ベセスダに感謝こそすれど恨みは無いのですけど)。

Skyrimが発売されたのはもう2011年末のことであり、かなり時間が経ってますよね。僕らにしてみれば経済的で長期に渡って楽しめる良ゲームなのですが、メーカ側にしてみれば、そろそろあまり面白くない状況じゃないかな、と。有料MOD計画も潰れ、そろそろSkyrim以外でお金を使って欲しい頃合いじゃないかな的な。

もしSkyrimからFNISを引き剥がされ、かつ現在の1.9にも戻せない状況になったとしたら、多くのUserがSkyrimを離れるきっかけになると思います。1.9の表情バグも、開発fixに伴う意図的な修正だったりしないかな、というのは邪推しすぎですか・・・ね(エロMODには特に効果的な「嫌がらせ」かと)。

とまあ、アニメーション関連に何らかのアクション起こされないといいな、という邪推です。

 

(追記)CPUやグラボの必要スペック予想

Fallout4と同じエンジン、というだけの根拠による予想にすぎませんが。

エンジン的にもグラフィック的(公開されてるSSの限り)にも、バニラでFallout4より重いとは考えにくいです。GTX1060以降が必須かと言えば、全然"必須"ではないと思います。勿論、あるに越したことは無いですが!

DX11だとMaxwell以降(900番台)のGeForceユーザの場合は、DX9の従来品に比べてグラボのパフォーマンス自体は伸びる筈です。残念ながらKepler(600、700番台)は、あまり伸びが期待できないと思います。

※DX9とDX11の比較の話なので、Special Editionの方が軽くなるという意味ではないです。

Radeonの場合は全体的にDX11のスコアが振るわないようですが・・・どうでしょう。

MODの負荷は計り知れないですが、Godrayや影設定等でも負荷は大きく下がります。リテクスチャMOD定番の圧縮最適化でも負荷は減るので、現在Maxwellを使っている人は焦って先行投資しなくても良いと思います。Fallout4はGTX960でもそれなりにMOD入れて楽しめる筈ですので。逆に4kで負荷かけまくった場合は、GTX1080の1枚使いで60FPS出るとも思えないです。

CPUはi7必須とか煽ってるサイトもありますが、僕の環境ではSkyrim、Fallout4ともに、GTX980がフル回転しても省電力版i5(Haswel 4570S)でリソース余ってます。これからPC組む人であれば、CPUに無理に金かけるよりグラボに回した方が確実に恩恵あるでしょう。

 

色々書いておいて何ですけど、現状ではリマスター版に期待したいです!新エンジンでのエロMODライフが楽しみですぬ。

 

そんなとこで久々の更新、落書き半分のお目汚し恐縮でゴザイマス・・・

暫くスローペースになると思います!