Skyrim箱庭DIY

MODによる固有の環境不具合は自分で直して快適ゲーム。CTDにさようなら。Do It Yourself!!

Skyrimの個人的おすすめMODリスト(必須系)



スポンサーリンク

個人的にはこれが無いと始まらない、といった土台となる基本のMODです。これまた珍しい物はないですけど。 気分でカテゴライズしてますので、大雑把なグループ分け程度の感覚でお願いします。何処にするか悩ましいMODもあるので(汗)

 

「おすすめMOD」の検索ワードでランディングした人へ

競合無しで入れられるMODリスト」ではありません。あくまで個人的おすすめMODです。例えばRearistic RagdollsとXPMSは競合します。適切に対処すれば共存可能ですが。

 

検索ワード次第ではトラブル対策検索でこのページに来る場合もあるっぽいので、その場合は下の記事をどうぞ。

※Skyrimはじめたばかりで全然わからない人は、まずバグフィクスMOD入れる所から始めてください(入れてれば絶対安心という訳でもないですが)。

 

System系

framework的な物から、かゆい所に手が届く系まで。

 

Skyrim Script Extender (SKSE)

スクリプト言語であるPapyrusを拡張します。関数が増えていたりと、SKSE前提のMODが非常に多いのはご存知の通り。1.7からは「Skyrim Memory Patch」が同梱されるようになったので、自分でDLL作り直す必要が無くなりました。

こちらに関連記事あります。

 

PapyrusUtil - Modders Scripting Utility Functions

SKSEを更に便利にするプラグインや関数のパッケージです。いつのまにかNexusでの更新が再開してた模様。これ前提で作られてるMODを使う場合には必須になります。LLのエロMOD「S○xLab Framework」を入れてる人は、そっちに同梱されてます。

 

Racial Compatibility

プレイヤー追加種族を使う場合に想定されるトラブルを回避してくれます。

Modder's resourceなので、導入したらどんな追加種族でも安泰!という話ではありません。これを前提に作られた追加種族MODにしか効果無いです。必須条件に指定されていたり、同梱されていたりします。

 3種類あるので用途に応じてどうぞ。複数混ぜて使わないように注意してください

 

Creating a Playable Race - The right way

オリジナルのRacial Compatibility。resourceを使ったModdingチュートリアルがメイン。構造理解したい人向け、このespは互換性の問題上あまり使われません。

 

RaceCompatibility for Skyrim and Dawnguard

別の作者さんの作ったDawnguard対応版。オリジナル同様バニラのスクリプト変更有。

 Ronzo in SkyrimThe Ningheim Raceはこちらが指定されています。

 

Racial Compatibility - compatibility with other mods improved

こちらも別の作者さんの作ったバージョン。スクリプト変更が無く、上記2つに対して基本的に上位互換。絶対の万能性ではないのですが、僕の環境ではこちらでトラブル起きたことはありません。

 Enhanced Character EditのYgNordでは、こちらが同梱されています。

 

違いは別記事で説明してますので、気になる場合はそちらをどうぞ。

 

Enhanced Character Edit

説明不要の偉大なMOD。無いとSkyrimとの出会い自体が無かったかもしれませぬ。自分、TESシリーズはSkyrimが初めての新参者です。

特定のスケルトンを入れた時に下半身が巨大化して見えたりと、スケールが変わるのを「特有のバグ」という人が居ますが、バニラ基準に戻すことによって起きている「仕様」です。作者さんのブログで説明されてますので、詳しくはそちらを参照してください。 

CME_VanillaRaces.ini

humanraces_noScale_slider.ini

この2つのiniファイルを書き換えた上で、自分でスケルトンのスケールを調整すればOKです。コメントアウトに非常に丁寧な説明が書かれていますのでスケルトン関連の資料としても役に立ちます

 

No Boring Sleep-Wait Menu

 30日待機する際の便利MOD。/tfcしておくと早く進んでくれます。

 

No magic ninja ai dodge - Slower Mage Backward Sprinting

遠距離射撃時に、NPCが「ニュータイプの感」で避けるのを無くします。NTDな気分。

NTD

Game Settingで回避チャンスを0にしているようです。一見Skyrim.esmに無い項目を新設しているように見えるので、「これ意味あるの?」と思うかもですが、どうもTESV.exeに初期値が入っている(?)Game Settingのパラメータはesmに記述されていないようです。

以下に全Game Settingのリストがあります。TESV.exeから抜いてきたらしいです。

 Full Skyrim TESV Game Settings list

これをEditor IDにして項目を新設すれば、設定される気がします。

 

色々な項目を一括して変更したい場合はSkyTweakをどうぞ。項目多くて僕は混乱してしまう(笑)ので、必要に応じて個別に直した物をマージしてます。

 

No NPC Greetings

近づいてきたNPCに声掛けられる距離を変更したり、挨拶そのものを無くしたりできます。別のNPCに会話に割り込まれ、字幕が上書きされるのをある程度防げます。

近くで勝手にしゃべってるNPCに対しては効果無いです。

 

Fuz Ro D-oh - Silent Voice

ボイスの無い会話時、字幕が一瞬で流れるのを防ぎます。文字数によって時間とってくれるみたいです。

 

No More Redshirts - Make NPCs Essential

必須か?というとロールプレイ次第なので微妙ですが、バニラのNPCにEssential属性をつけてくれます。各種襲撃でNPCが死んでほしくない人にお勧め。

espで作ると競合起こしやすいMODになってしまいますが、コンソールからのバッチファイル実行でEssential属性を配るので、競合の心配がありません。

勿論MODで追加したNPCには効果無いです。

 

Alternate Start - Live Another Life

ニューゲーム時の開始方法を色々選択できるようになります。山賊だったり流れ者だったり牢から脱獄スタート等、ロールプレイの幅が広がります。Helgenに行くまでメインクエストが開始されないので、ドヴァキンさんじゃない自由人を満喫できるのも魅力ですね。

冒頭イベントが無いので実験的ニューゲームにも非常に便利で、ブログ記事の実験には欠かせません。なおプレイ方針の選択肢を実行する前にCOCコマンドで移動しても、強制的に戻される模様。

屋内や屋外のセルを変更している箇所が複数有ります、所によって競合が起きるかもしれません。

 

UI系

ゲームプレイをより見やすく、便利に。

 

SkyUI

言わずと知れたUI拡張MODです。 非常に使いやすくなります。

※SkyUIのスクリプトを上書きしちゃうMODが有るので軽く注意しておいてください。skyUIがbsa配布なので気づかないこともあります。LLのMOD使わない良い子は大丈夫だと思います

 

SkyUI - show armor slots v2

SkyUI のプラグインで、装備スロット番号を表示してくれるようになります。

SkyUI - show armor slots v2

LLにあるので、リンク張ると怒られそうなので名前だけ。検索すればすぐ見つかります。

 

A Matter of Time

現在時刻が表示されます。設定も細かくできるので好みで色々なタイプで表示できます。下のEnhanced Third Person CameraのSSで、左上に写ってるガジェットがこれです。

 

Enhanced 3rd Person Camera

三人称視点でのカメラ位置を調整できます。武器ごとの設定や、スニーク時や騎乗時等の場合分けができます。ネクサスでは作者さんがアップしなくなっちゃいました

自分は通常時はど真ん中、弓やクロスボウ使うときは少し横に振ってます。狙いやすいです。

上が短剣、下が弓の時のSSです。見づらいですがクロスバーが真ん中にあります。

EnhancedThirdPersonCamera

 

Blocksteal Redux - Prevents accidentally pick up

誤爆でアイテムを盗んでしまう事態を阻止してくれます。

 

Floating Healthbars

戦闘になった時、NPCに体力ゲージが表示されます。平時は何も表示されません。乱戦時に色で敵味方識別できるのが非常に便利です。三人称視点でも自キャラにはゲージつきません。

f:id:Kutsumiya:20150922134822j:plain

僕的には必須なのですが、敵の位置が目視しやすくなるので、人によっては合わないかもしれません。

 

ビジュアル系

没入感向上や改善に。

 

TK HitStop

武器がヒットした時に一瞬止まって、当たってる感が出てくれます。

 

TK Recoil

弓やクロスボウで射撃時にブラーがついて、遠隔攻撃してる感が増します。

 

Face Light

キャラの顔にライトを当ててくれる超有名MOD。顔の陰影が深くつきすぎるのを回避できます。女性キャラでプレイしてる人はみんな使っているんじゃないでしょうか。

 Wearable Lanterns等の光源を装備した際に効果が出ない場合、一時的にFace Lightのエフェクトを外しておくスクリプトを仕込むといいかもしれません。

作者さんのブログで1.3のソースが公開されてます。Candle Lightを使用した時にFace Lightを一時的に外し、Candle Lightを消したら元に戻すスクリプトのソースがありますので、これが参考になると思います。

skyrimshot.blog.fc2.com

 

Face Light関連記事

 

Enhanced Blood Textures

血がとってもリアルになります。心臓の弱い人は注意してください。消えるまでの時間設定可。武器に付いたのだけ長く表示して服についたのは短時間で消す等、色々融通利きます。

※旧バージョンで対応パッチを複数入れてる場合、最後の1個以外は全部潰されてると思いますのでご注意を。

 

Face to face conversation

NPCとの会話時、FOVが自動で変更されて顔がアップになります。あまり顔のテクスチャを小さくしすぎると目立つので注意してください。2k環境でのプレイなら1kテクスチャでも十分だと思いますが。

 

Female Facial Animation

顔のアニメーションを改善します。モーフファイル(.tri)を変更して、口や表情の動きがより自然に。

 

Auto Unequip Ammo

弓を外すと矢筒も外れます。エロMODで矢筒が外れなくてイライラしてる人はこれで解決できるはず。

 

Remove Interior Fog V2

屋内セルの霧を遠くに押しやります。Fog Distanceの変更。Lighting Templateやセル設定による霧の話なので、メッシュで作られた霧には対応してないです。多分超近距離でモワモワしてるやつ。Realistic Lighting Overhaulを使ってる人は、これで上書きするとRLOで設定されているFog Distanceを潰すことになるので注意してください。Dragonbornの屋内セルにはOKだと思います。

 

Revamped Exterior Fog

屋外セルの霧を遠くに押しやります。バニラの2倍のFog Distanceになってる気がします。DLC対応していないのが残念です。Remove Exterior Fogだとほぼ完全に消えます。どちらのMODもバニラのWether>Fog Distanceを変更しているので、Climates Of TamrielのようなRegionの天候を書き換えるMODを使っている場合は全く効果がありません

霧の真っ白でトラブってる人は、よかったら関連記事でもどうぞ。

 

Interior and Dungeon Fog Remover

霧のメッシュを削除します。メッシュの置き換えなのでparticle Patch等と競合します。

 

 

他にもビジュアル系MOD、カテゴリ別記事あります。

 

 

オーディオ系

フィーリング的はピンとこないかもですが、結構競合リスク高めです。例えば武器のインパクト音を個別に変更してる場合、該当武器を変更するMODと競合します。

 

Ly Player Only Voice Replacer

プレイヤーのみの声を変更します。シャウトは対象外。

 

Immersive Sounds - Compendium

武器や足音やその他多数の音をオーバーホールするMOD。音の変更による臨場感の向上っぷりは非常に大きいです。

アイススパイクのエフェクト音がループする(セラーナさんがいつまでもチリチリいってるやつ)、といった不具合のfixもされているようですが、Magic Sounds Loop fixとは若干修正項目が異なってます。Light系(一部の変性魔法やSoul Trapとか?) のエフェクト音でもし不具合があった場合は、バグフィクスを先にロードしておけば直ると思います。

 

スケルトン

キャラクタの「中の人」。体の各部のスケールや首の位置等はこれで決まります。正しく導入してないと確定CTD起します

 

Realistic Ragdolls and Force

月面のような吹っ飛び方を無くしてくれます。espとスケルトンで構成されているMODなので、連打してインストールしてるとバニラ種族のスケルトンまで上書きします。BBPやHDT環境使ってる人はCTD確定コースになるので必要なスケルトンだけインストールしてください。XPMS(E)はこのスケルトンの上位互換になってますのでバニラ種族のスケルトンだけ入れなくても大丈夫です。

FNISのCreature Pack使ってあれやこれしてる人は、espだけ入れれば多分大丈夫だと思います。

 

XP32 Maximum Skeleton -XPMS

安心の定番スケルトン。ちょっと頭身高めに設定されてます。NifSkopeでスケール触れば色々調整できます。このブログのSSに時々使ってるゴーグルのちんちくりんも、XPMS使ってます。BBP/TBBPや、TBBPメッシュでHDT使う場合でもOKです。

 

XP32 Maximum Skeleton Extended

HDT環境推奨のスケルトン。UN7Bやtkbビーム用、tntn等の特殊ボーンも入っているので汎用性は非常に高いです。昔は色々と揺らす、ブラブラさせる、おっ立てる等、エロMOD入れない人には無くても良いスケルトンでしたが、最近はRaceMenuとの親和性が高くなり、非常に多彩な設定ができるようになってます。ECEでもボーンのスケール調整等が可能です。

ShowRaceMenuでの設定が前提でしょうか、各ボーンのスケール値が1.0になっている(バニラのスケルトンと同じ)ので、XPMSから乗り換えてそのままだと体型が変わります。

CMEHeadPosの廃止やウェストスライダ用CMEの変更等、XPMSと互換性の無い部分がありますEnhanced Character Edit環境で使用する場合は、同梱のslider.iniの導入を忘れずに。ECEE対応版も有り。入れないと首位置やウェストサイズの変更できないです。連打インストールせず、英語読んで適切に導入しましょう。

 

 

アニメーション

色々と欠かせないMODですが、深刻なトラブルになりやすいMODでもあります。十分理解した上で使うことを推奨です。

 

Fores New Idles in Skyrim - FNIS

このブログでも取り上げているアニメーションMODです。Skyrim始めたばかりという人は、MODの構成をある程度理解するまでは、保留しておいた方がいいと思います。トラブル起きても切り分け難しくなる気がします。

FNISの記事はこちら。

 

FNIS PCEA2 - Player Exclusive Animations (dynamic)

種族に関わらず、プレイヤキャラだけアニメーションを分離してくれます。構造上espの競合が起きないので、使いやすいです。PCEAと併用することで、プレイヤ、追加種族、バニラ種族の三者でアニメーションの独立可能。

 

PC Exclusive Animation Path

バニラと非バニラ種族のアニメーションを分けてくれます。プレイヤー専用に分けるMODじゃないので注意。個人的には、espの書き換えが自分で出来ない人は使わない方がいいと思いますロードオーダー最優先とかしてると非常にトラブル起こしやすいです

PCEAの記事はこちら。

 

ENB

ポストプロセスで大きくビジュアルが改善されます。絵作りに関しては好みもあるのでこのプリセットが「必須」という訳ではないですが、メモリ管理を拡張する機能のENBoostに関しては必須です。メモリ周りのCTD対策に絶大な効果があります

 

HRK ENB

SS撮影や景観を楽しむのにお気に入りのENB。比較的軽め。兄貴のおハダもツヤツヤ!同梱されているespで一部WeatherのFog Distanceが調整されています。全てのWeatherに対しての変更ではないので、別のMODでWeatherをさわっている場合、このespをロードオーダー最優先にしても天候次第では真っ白になる可能性があります

 

RealVision ENB

ゲームプレイありきの時はこれ使ってます。Climates Of TamrielRealistic Lighting Overhaul、はてはSupreme Stormsとも合わせると、夜は真っ暗、屋内も照明少ないとかなり暗い、土砂降りや嵐にもENBが対応してくれて気分満点と、ロールプレイがはかどります。ゲームの雰囲気が非常に増す反面、キャラクターの肌をSSSで綺麗に見せたいという用途には、あまり向かないと思います。

 

Skyrim particle patch for ENB

一部のメッシュはFlags設定の問題等から、ENBが正しく反映されません。そんなメッシュをENB対応に置き換えてくれるパッチです。蝋燭のSSSや夜に光る水しぶきの修正、その他建造物や小物に至るまで、多岐に渡っています。リンク先でSSたくさんアップされてるので見比べてみてください。ENB導入したものの、これ入れ忘れてる人居そうです。

 

その他

Haven Bag

非戦闘時に逃げ込める袋のMOD。どこからでも非常に小さな別セルに移動できるという大きな利点があります。この中で作成したセーブデータはFNIS由来の初回ロードCTDや、ILSといったリスクを大幅に軽減できることになります。非常にお勧め度の高いMODです。

Lore Friendlyにこだわって使わない人もいると思いますが、MOD環境ではほぼ必須かと。テント程度の大きさに縮めて使えばLore Friendly感も出ると思います。

僕はこれ以外使ったこと無いので詳細知らないですが、Inkwell Home等、いくつか同様のMODがあります。お好みでどうぞ。

 

思い出したらまた追加します。

 

関連記事

下にもその他MODリストの記事あります。ジャンル別定番MODとか。