Skyrim箱庭DIY

MODによる固有の環境不具合は自分で直して快適ゲーム。CTDにさようなら。Do It Yourself!!

Skyrim視点(?)によるゲームパッドの使い勝手比較



スポンサーリンク

長らく使ったDUALSHOCK2ですが、ついに調子が悪くなりました(多分AC2から使ってるから16年?ww)。そこで、DUALSHOCK3を使ってみたり箱コンも買ったり、色々試した次第です。備忘録的にまとめてみました。

PCで必要になる各ソフトの詳細解説やトラブル対策等は、詳しいサイトが色々あると思いますので別途ググってください。ここでは概要&Skyrim視点で気になった所、ということで。

※現在はSteamオーバーレイでX-Input非対応の汎用パッドもサポートされており、DUALSHOCK4も使えるようです。多分ドライバだけあれば、あとはSteam側の設定で好きにできると思います。

Big Pictureから、設定>コントローラ設定

steamでのコントローラ設定

但しSkyrimでSteamオーバーレイを使うとENBで不具合出る場合があるので(エフェクトがおかしくなる等)、その場合はこちらの記事が参考になるかもです。

PS2パッド+x360ce

PS2パッド+USB変換器(今更使ってるのはおっさんだけ?w)に限らず、XInput非対応のゲームパッドを使う場合です。

x360ceを使って、ゲームアプリを「Xbox360コントローラーが接続状態」であるかのように化かします。ドライバではないので、ゲームパッドがPCで認識していることが前提条件になります。

x360ceの設定画面

ゲームの実行ファイルと同じフォルダでx360ce(_64).exeを動かせば、XInputのdllとiniを生成してくれます。Skyrimは32bitアプリなので32bit版(Special Editionは64bit版)、Fallout4なら64bitアプリなので64bit版を動かせばOK。終わったら実行ファイルは捨てても大丈夫です。

ゲームタイトルごとにdllとiniファイルを生成する必要がありますが、この段階でキーコンフィグを触れる為、使い勝手が良いです。ゲーム中で変更できないキーがあっても安心です。例えば箱コンのBとAを逆転させてPS準拠にしたりとか。

ゲームパッドの活線挿抜には応答せず、物理的に外しても接続状態が切れません。パッドが無くてもパッド状態が続きます。Skyrimのようにパッドとマウスが併用できない場合(コンソール中は使えますが)、xinput1_3.dllを外して起動すれば、マウスに戻ります。iniは入れっぱでも大丈夫。

※勿論ゲーム内の「SETTING」メニューから「X360Controller」のチェックを外せば、dll入っていてもマウスに戻ります。

 

僕の環境(Windows7 64bit)では長らく使ってきましたが、SkyrimやFallout4をはじめ、不具合は無かったです。

 

 

PS3パッド+MotioninJoy

PS3パッドの場合はPCで認識させる公式ドライバが無いので、x360ceの手段が使えません。

MotioninJoyを試しました。PS3パッド用ドライバと設定用ユーティリティのセットです。

MotioninJoyの設定画面

x360ceと違い、こちらはタイトル別での設定は不要です(その代わりキーコンフィグも一括)。Bluetoothも対応してますが、アダプタ1個占有するみたいです。

ドライバをインストールしてmodeを選択、Enableを押せば準備完了。Enableボタンは、PC起動時やパッドを挿した時等、接続毎に押す必要があるかも?。modeは勿論XInput対応、Optionsからキーコンフィグ可能です。

物理的に外したりペアリングを切った場合は、ゲーム中でも外れます。例えばSkyrimならShowRaceMenuでマウスが欲しくなった時、パッドを外せばマウス&キーボードに替わります。但し再度パッドに戻すにはEnableを押す必要があります(と思います、自動でEnableにする方法あったらすんません)。

使用期間は短かったのですが、バイブレーションをトリガにして接続切れたことが以前ありました。この記事用に改めてインストールしましたが再現しなかったので、僕のローカル問題かも。他は特に問題無かったです。

 

 

Xbox360パッド

XInput対応のゲームパッドです。有線/無線で別商品。無線版ってBluetoothではなく独自規格だったんですね。専用レシーバが必要のようで。箱系触ったこと無かったので知りませんでした。

公式ドライバも有りますし、XInput対応のタイトルなら何もすること無いです。SkyrimやFallout4なら、挿すだけで動きます。

ゲーム中の活線挿抜にも応答してくれます。これまたSkyrimの例ですが、ShowRaceMenuでマウス使いたくなった際には、箱コン抜けばマウスになります。終了後に箱コン挿せば、再びパッドに戻ってマウスが消えます。

エロMODでパッドついてるとキー効かない!なんて時にも便利かも?(昔のDefeatとかそんな仕様だった気が。今どうなんでしょう)

動作は、さすがに公式品なこともあり、今の所何も不都合無いです。

 

箱コンの個人的所感

今時箱コンの感想も無いですが、一応メモまでに。

ロットや好みもありそうですが。僕のDUALSHOCK3はボタンが柔らか、アナログ軽めだったのですけど、今回の箱コンはカッチリとした押し込み感の、メカニカルな感触でした。アナログキーもDUALSHOCK3より固めで、個人的には丁度いい感覚です。

形状や配置はDUALSHOCK系の方が好きなんですけどね・・・初代PSから染み付いた年月が!w。

DUALSHOCK3と比べるとデカいです、やっぱ(汗)

箱コンとDUALSHOCK3

そして重いです(有線モデルなのに!)。台所の計りを使った所、以下の通りでした。

DUALSHOCK2:158g

DUALSHOCK3:194g

Xbox360パッド:210g

※いずれもケーブル含まず 

 

 

箱コンのキーコンフィグ

XInput Plusで、箱コンのようなXInput対応のゲームパッドのキーコンフィグやアナログ調整から、連射設定等の便利機能まで多彩に調整できます。

XInputPlusの設定画面

x360ceのように、ゲームの実行ファイルと同じフォルダにxinput1_3.dllを配置します。使用中の活線挿抜にも応答してくれました(マウス&キーボードに切り替わる)。

x360ceとの併用は設定で可能みたいです。詳しくはググってみてください。ENBでSMAA併用する際の、enblocal.iniのproxy設定みたいな感じですかね。

箱コンのボタン配置(PS3のo xと箱のA Bが逆)に慣れない場合にも便利かも?僕もまだ慣れないのですが・・・。外部でコンフィグしちゃうとFallout4のダイアログが見づらくなるので慣れることにしますw

 

Amazon

マイクロソフト ゲームコントローラー 有線/Xbox/Windows対応 ブラック Xbox360 Controller for Windows  52A-00006

マイクロソフト ゲームコントローラー 有線/Xbox/Windows対応 ブラック Xbox360 Controller for Windows 52A-00006

 

 

 

Steamコントローラ

X-Input非対応でSteamオーバーレイが必須な為、Skyrim的にはちょっと微妙かもしれません。最大の売りはスライドパッドによるマウス併用ですが、Skyrimはマウスとパッドの併用がサポートされてない為、メリット薄いかもです。別タイトルのゲーム(FPSとかソウルシリーズとか)だと、非常に強力なゲームパッド。

詳しくは別記事にて。