Skyrim箱庭DIY

MODによる固有の環境不具合は自分で直して快適ゲーム。CTDにさようなら。Do It Yourself!!

Skyrimにおける体型メッシュとテクスチャについて



スポンサーリンク

以前の記事でエボニーアーマーを例にメッシュとテクスチャの簡単な説明をしました。

今回はキャラクターの体型メッシュを例にします。基本は全く同じなのですが、少しだけテクスチャの命名規則が変わっています。

 

※フォルダ構成はバニラのものです。追加種族や、MODのバニラ種族NPC等、別の構成で独自にファイルを持っている場合があります。

 以前の記事はこちら

 

体型メッシュ

Skyrim\Data\Meshes\Actors\Character\Character assets

にメッシュファイルがあります。特にMODを導入していなければSkyrim - Meshes.bsaのデータが使われます。

xxxbody_0.nif・・・体型メッシュ(スライダ0)

xxxbody_1.nif・・・体型メッシュ(スライダ100)

xxxhands_0.nif・・・手のメッシュ(スライダ0)

xxxhands_1.nif・・・手のメッシュ(スライダ100)

xxxfeet_0.nif・・・足のメッシュ(スライダ0)

xxxfeet_1.nif・・・足のメッシュ(スライダ100)

xxxhead.nif・・・頭のメッシュ(体型ではないですが、一応)

男性メッシュはmale、女性メッシュはfemaleに、上記の「xxx」を置き換えてください。

ファイルやフォルダ構成の詳細は過去記事参照してください


体型メッシュ

またテクスチャを全部剥がした状態です。真っ青、凹凸無しです。光沢もなんか微妙です。

 

Nifskopeで見たところ。Nifskopeでのテクスチャ設定については、過去記事みてください。上のリンクの記事です。

MalebodyNifskope

テクスチャ

Skyrim\Data\Textures\Actors\Character\Male(男性)

Skyrim\Data\Textures\Actors\Character\Female(女性)

に入ってます。これもMODを導入していなければ、Skyrim - Textures.bsaのデータが使われます。

 以下、胴で説明します。手、足、頭は末尾の部位名を置き換えてください。

「テクスチャ」というと「色をつける」というイメージがあるかもですが、単にそれだけではなく、様々な効果が追加されます。

テクスチャの詳細は別記事ありますが、始めたばかりの人にはちょっと意味不明かもです。

 

ディフューズマップの貼り付け

体型メッシュディフューズマップだけ

malebody_1.ddsを貼り付けます。

普通に「テクスチャ」というと、大抵これを指しています。色が塗ってあるテクスチャです

とりあえず色がつきましたが、アーマーのときと同じで、まだ凹凸や光沢が無いです。健康状態わるそうに見えます。

 

ノーマルマップの貼り付け

体型メッシュディフューズマップとノーマルマップ

malebody_1_msn.ddsを貼り付けます。

テクセル(テクスチャの最小単位)に対して法線情報を載せるテクスチャです。中学校(でしたっけ?)の数学でも習う、面に対して垂直に伸びる直線というやつです。メッシュが細かく作られていなくても、法線の向きに従って陰影がつくことで、立体的に見えます。メッシュが適当でもいいという話ではなく、これを考慮した上でポリゴン数の少ない、動作が軽くなるメッシュを作るのが職人芸です。

凹凸がつきました。血管や腹筋が浮き出て、マッチョな兄貴になってきました。ウホッ!(ぼくは違います)

マッシブな体型にしたければノーマルマップ変更すればいい、というお話です。

 

 

ところでエボニーアーマーのときのノーマルマップは

_n.dds

だったのですが、今回のノーマルマップは

_msn.dds

となっています。

ノーマルマップにはオブジェクトスペース型とタンジェントスペース型という2種類があって、それぞれ一長一短です。 

キャラクターやクリーチャーはオブジェクトスペース(_msn.dds)で、装備品や地形等はタンジェントスペース(_n.dds)で作られることが多いようです。

 

スペキュラマップの貼り付け

体型メッシュとテクスチャ

malebody_1_s.ddsを貼り付けます。

光沢(正しくは反射)の表現をするテクスチャです。これをうまく使って、水濡れや汗っぽい表現のテクスチャMODも有ります。

ちょっとわかりづらいかもしれませんが、SSのキャラの左胸(SSみて右側)あたりに、とくに大きな光沢ができています。ほかにも良く見ると、ほんのり光沢がついていて、全体的に光が当たってる感が出ていると思います。メッシュの設定やテクスチャを変更することで、よりウェットにしたりヌレヌレ感満載にしたり、オイリーな韋駄天サムソンアドンみたいにもできます

はじめてNifskopeをさわるのが、グロス設定という人も多そうです。いやーん。下のリンクの記事はNifskopeさわれる前提の記事ですが、変更やってみたい人は足がかりになるかも。ENBでも設定されてますが、個々に変更したい場合はメッシュ変更する必要があります。

 

ディフューズマップのみ欠落した場合

導入ミスが大半ですが、稀にMOD側の手違いもあります。色を決めるディフューズマップのみがうまく読めなかった場合、下のようなSSになります。

DiffuseMapの欠落

装備や景観で1度は見たことあるんじゃないでしょうか?凹凸や反射はあるものの、このように真っ青になってる場合。

大半は前提条件になっているテクスチャを入れてないことが原因だと思います。

MOD側の原因だった場合、大抵は上記で説明したメッシュファイルのBSShaderTextureSetのパス指定ミス、もしくはテクスチャの同梱忘れです。

体型や、同一メッシュで色違い装備を含んでいる場合は、esp内のTextureSetで変更します。

 

テクスチャの設定場所について

メッシュファイルのBSShaderTextureSetでもテクスチャが設定されているのですが、体型に関してはプラグインでのTextureSetでテクスチャが設定されています

TextureSetとは、使用するテクスチャのリスト的な物です。これが装備(裸体型も装備のひとつ)のArmor Addonで指定されている場合、メッシュファイルでの設定より優先されます

体型に限らずArmor AddonでTextureSetが設定されている場合は、全て同様です。

 

この記事の中ほどに、体型に関するTextureSetの説明がありますので、参考にどうぞ。

 

体型メッシュの例

色々諸事情によりリンク無しで。使えなくてすいません。検索してください。

 

男性用

Better Males

顔や体のメッシュとテクスチャ。エレクトしてるタイプとしてないタイプ有。ネクサスにあるので確認してください。スクリプト制御系じゃないので使いやすいと思います。

 

S○○longs of Skyrim

名前だけでも怒られそうなので一部伏字。スクリプトでエレクト制御とか色々ごっついです。ネクサスは公開停止になっている&バージョン古いので、LLから拾ってください。HDTアドオンはネクサスに有ります。LightだとHDT使えない気がします。HDT未使用でSSLに対応させたいだけの場合、SSL側で対応スクリプトが用意されているので、LightでもOKです。フルバージョンはスクリプト満載(結構重い気がします)なので、対処できない人はLightにした方がいいかもです。トラブル祭りになるかも。

これに限りませんが、Digitigrade Beast Races Full DLC Editionのような独自のメッシュを使っている場合、テクスチャのUVが合いませんので注意してください。

 

Shape Atlas for men

個性豊かに色々スライダーで設定できる体型メッシュに見えます。すいませんまだ使ったことないんでエアです。XPMSEスレ(LL)の作者さんの説明によると、ECEとは共存できないぽいです。そのうち確認したら更新します。対応装備もあるので、別にエロMOD枠でなくても面白そうな気がします。

Hall of Torqueでダウンロードできます。

 

女性用

数が多すぎるので大雑把に。テクスチャはネクサスでSS付きでたくさん有りますのでそちらを見てください。

CBBE系

むっちり系です。同梱されているメッシュには基本的なウェイトしか付いていないので、メロン的なやつをする場合はBody Slide使ってメッシュの再出力してください。Body Slide使えばかなり細かく体型作れます。

 

UNP系

CBBEと対照的に、比較的スリム系です。派生が多いので一概には言えませんが、CBBEの派生はもっと強烈なので、相対的にはスリム系。元々メロンにウェイトが入ったメッシュが用意されているのでBody Slideのような作業しなくても使えます。

Unified UNPを使うと、CBBEでお馴染みのBody Slideを使ってUNPを派生系を含めて、色々な体型に変更できます。今はBody SlideにUnified UNPのプリセットが同梱されてた気がします。UV互換(テクスチャの使いまわしができる)のまま変更できるので色々遊べるかも。

 

その他

汎用体型MODではなく追加種族扱いですが、ElinやRCOTS(X117系のHDT対応版)等、お好み次第で。ネクサスにはどっちも無いです。

このブログの撮影に使ってるのは、フンドシ男はバニラメッシュにBetter Malesのテクスチャ、ゴーグルのちんちくりんはX117系ベースの改造メッシュとFSC(ネクサスにあるテクスチャ)の改造テクスチャ。

 

 おまけ画像コーナー

エボニーゴリー

マッチョになってもやっぱりエボニーゴリーちょっと無理そうでした。

 

 

ゴリーさん大地に立つ

 

 装備スロットとArmorAddonの話シリーズ

関連記事 

 

 

 

 Amazon

野生のゴリラと再会する―二十六年前のわたしを覚えていたタイタスの物語
野生のゴリラと再会する―二十六年前のわたしを覚えていたタイタスの物語