Skyrim箱庭DIY

MODによる固有の環境不具合は自分で直して快適ゲーム。CTDにさようなら。Do It Yourself!!

【Skyrim】Haven Bagのコンパクト化改造



スポンサーリンク

Haven Bagの簡単改造なお話です。セル改変の最初の一歩にもなる程度の内容です。

使ってる人非常に多いと思います。瞬時にバッグの中(別セル)へ移動できる仕様が、重いフィールドにおけるロード/セーブの心強い味方。僕も大変お世話になっております。

「持ち運んでいるバッグの中」という雰囲気満載な雑多感も楽しく、完成度が非常に高いMODだと思います。ですが貧乏ロールプレイを楽しみたい際のお供には、ちょっと贅沢品すぎる感が・・・。これ以上の優良物件が見つからない位に(汗)

そこでせっかくのHaven Bagですが、CKで「貧乏バージョン」に縮めてみます。

このMODに限らないですが、気に入った場合はENDORSE(いいね!ボタン的な)を押して作者さんへの感謝の1票を是非に。

CKの簡単な使い方だけで作業できます。

Haven Bagから各種オブジェクトを撤去

おなじみ、元々のHaven Bag。貧乏プレイにはちょっと敷居高いかもです。

オリジナルのHavenBag

 

CKでHaven Bagを開く

CKを起動して、Haven Bagだけ選択して開きます。Active立てるのを忘れずに。お約束ですがエラーは全部キャンセルします(出ない設定にしてる人はロード完了まで待つだけ)。

終わったら、実際のセルを覗いてみます。Cell Viewの窓を開き、World SpaceにInteriorsを指定。Skyrim.esmとHavenBag.espに存在する、全ての屋内セルがリスト化されます。当然ですが沢山あります!

HavenBagのセルを確認

目的のセルを捜索します。今回の場合のFormIDは、

Skyrim.esm(00xxxxxx)

HavenBag(01xxxxxx)

となっています。HavenBagのマスター指定がSkyrim.esm1個だけだからですね。

なので、FormIDでソートすれば一番上にHavenBagが出てきます

 

開くと、Render Windowに見慣れた景色が。ホイール使ったりShift+マウス等で、見やすいようにぐりぐり動かせます。

CKで見たHavenBagのセル

 

Cell Viewの右側には、配置されてるオブジェクトの一覧が表示されてます。SSはNavMesh(NPCに対する移動可能領域の設定)とSeptimの山。

"配置されてるオブジェクト一覧

 

オブジェクトを削除

Render Windowから指定したり、Cell Viewのリストから指定して、オブジェクトを消していきます。Deleteしてすぐはリストに残ったままですが、リロードすればちゃんと消えています。

とりあえずGoldPileを全部消してみました。ゲーム内で見ると、金貨の山が消えています。

金貨の山を撤去

 

更に散らばってる小銭や各種アイテムその他諸々、収納も1個だけ残して撤去しました。殺風景に・・・

クラフト系以外をほぼ撤去

 

光源の削除

CKのRender Windowです。蝋燭自体は削除したのですが、配置された光源はまだ残っています。

残っている蝋燭の光源

ウソ光源として残しておけば明るいままになりますが、貧乏くさくしたいので、これも消します。

真ん中にある青い柱はCOCMarkerで、セル移動時に出現する位置になります。手前の面についてるボッチの方を向いて沸いてきます。

 

光源は袋の口にある吊燭台1つだけに。だいぶ暗くなりました。

蝋燭の光源を削除

 

この後で生産設備も全部消してしまったので、残ったのはこれだけです(汗)

残ったオブジェクト一覧

 

Haven Bagの大きさを縮める

次はバッグそのものを縮めます。上下2つに分かれています。選択してEDITすることで、位置や大きさ、向き等好きに変更できます。

Scale変更だけして、そのまま縮めてみました。

バッグ本体のスケール変更

 

宝箱がはみ出たので、同じくEDITして座標や向きを好きなように変更(このパラメータ、最終のものではないです)。

宝箱を移動

 

こんな具合になりました。超狭い!w

縮小後のHavenBag

 COCMarkerは袋の中に収めてください。なるべく十分なクリアランスがある方がいいと思います。左に飛んでるXMarkerは、そのまま触らずに。

 

狭いです。あとは辛うじて寝袋1個置ける位しかスペース有りません。

縮小したHavenBagの実機確認

 

 

Haven Bagにオブジェクトを追加

必要最低限の物をいくつか追加します。この記事ではバニラの物をそのまま流用してますが、「MODによる予期せぬ不具合からの避難所」としてのクオリティを上げるなら、コピペして新規FormIDのオブジェクトを作った方が良いかもしれません。

寝袋の追加

ベッドは贅沢品なので消してしまいました。なので寝袋を追加することにします。

Object WindowFurnitureから、Bedrollを選びます。アニメーションの方向等、色々種類があります。

寝袋を追加

 

Staticにある方のBedrollは、実際に寝ることができないダミーなので注意。

ダミー寝袋

 

Render Windowにドラッグして、宝箱と同じように位置調整すれば配置完了。

 

ランタンの追加

吊燭台を外して、床にランタンを置くことにしました。カテゴリが分からない場合は、Allから検索すれば、見つかることも。

ランタン追加

配置したら、吊燭台に使っていた光源を、ランタンの所まで移動して完了。

 

後はビンとか皿とかチーズ等を適当に散らして、こんな感じになりました。貧乏というよりオッサン臭いかもですが・・・

各種CRUTTERを追加

拠点にするにはちょっと貧弱で、 とりあえずの寝床&仮収納、程度のテントになりました。

 

 

Haven Bagのリソースを追加

一度は消してしまいましたが、ちょっと味気無いので少しはHaven Bag感を出してみる努力をば。

新規追加されているStatic(FormID01からのオブジェクト)を、いくつか置いてみました。

HavenBagのStaticを追加

 

センスが微妙ですが・・・。いくつか置いて雑多感?を演出したつもり(汗)

少し雑多感の出た縮小版HavenBag

とりあえず内装はこれで終了にします。

 

 

Haven Bagの装備スロット変更

Haven Bagを「装備」することでバッグ内に入るので、Biped Objectの割付があります。Armor Addonは無いので、透明装備を着る感じです(古いバージョンは指輪だった気が?・・します、多分)。

周知のことと思いますが、スロット被った場合、バッグに入る度に該当装備が外れてしまいます。60番にパンツとか割り振ってた日には、バッグに入る度にパンツ脱ぐことになる訳ですよ・・・まあそこは個人の裁量で!

オリジナルは60番、オプションのespで61番に変更できますが、自分の都合に合わせて変更してしまった方が便利です。

Armorカテゴリに装備としてのHaven Bagが入ってます。

装備としてのHavenBag

 

ここのBiped Objectを好きに設定すればOKです。例えば31番にすれば、バッグ内では必ずハゲになります。ズボンやパンツとあえて被せるのも自由です!

HavenBagの装備スロット変更

僕はといいますと、SSのように47番に変更しています。何故かといいますと・・・

 

47番はバックパック系に割り当てられることが多いです。その為、

リュックを下ろしてバッグに入り、バッグ内でリュックを背負うと外に出る

というロールプレイを作ってる次第です。

リュックのバッグの排他利用

同じノリで、37番でかつArmorAddonにNakedFeet を設定すれば、「バッグに入ると靴が脱げ、靴を履くと外にでる」なんて遊びもできそうです。

 

 

(おまけ)Haven BagのSmelterについて

Haven Bagの中は、作業代やベッド等、バニラに存在する物とは分離されてます。

HavenBag専用溶鉱炉のBaseID

 

特に問題は無いのですが(むしろ他のMODの影響を受けにくいので安全地帯としては好ましい)、Smelter(溶鉱炉)だけは、他と仕様が違っています。

赤枠内、Uses SkillがNoneになっています。ここでインゴットを作っても鍛冶スキルが上がりません。

 

Uses Skillを鍛冶にすれば、鍛冶スキルが上がるようになります。但し使い勝手が良すぎるので、鍛冶スキルがチート級に上がる気もしますが!

溶鉱炉に鍛冶スキル追加

 

こんな所でHaven Bagの小型化終了です。ミニマムにプレイする人は是非。

リマスタ版前だし、システム系の記事は当分無いかもです!