Skyrim箱庭DIY

MODによる固有の環境不具合は自分で直して快適ゲーム。CTDにさようなら。Do It Yourself!!

2015-02-01から1ヶ月間の記事一覧

Skyrimで使われるテクスチャを圧縮。DXT1、DXT3、DXT5の概要とゲームでの見え方

テクスチャを最適化して無駄を無くそう。今回は圧縮編です。非可逆圧縮なので多少のトレードオフはありますが、小さく出来るものは極力圧縮していきましょう。DXT1、DXT3、DXT5の説明からはじめます。

テクスチャ最適化によるCTD対策(解像度編)

Skyrimに入れてるテクスチャサイズ、本当に必要なサイズで入れてます?ムダに巨大なもの入れてるとCTDしやすくなるだけでいいことありません。2k環境VRAM2GBに優しいテクスチャサイズのご提案。参考にして環境別で読み替えてください。次に圧縮にいきます。

【Skyrim】コンソール入手の装備MODに生産と強化レシピを追加する方法

主にコンソール入手のみの装備に、生産レシピの追加と強化を可能にする方法を説明します。ckでespさわるだけなので簡単です。

Skyrimにおける装備スロット競合の修正実例

被った装備スロットの装備を共存させる実例をします。OsareMufflerとUNPJewelryVariantsを例にします。スロットやArmorAddonって何?という場合は、過去記事からどうぞ。

Skyrimの装備スロットとArmor Addon(アーマーアドオン)の関係

ArmorAddonが何故必要なのか?ということを、タイプの違う2つの防具を使って説明します。変な作例紹介もあります。装備スロットだけじゃダメなんです。

【Skyrim】装備スロットの他にArmor Addon(アーマーアドオン)が必要な理由

Skyrimの装備スロットの変更をする記事の続きです。何故装備スロットだけではダメなのか?アーマーアドオンって何で必要なの?を説明します。

Skyrimの装備スロット変更ことはじめ

Skyrimで色々な装備MODを入れると、併用したいのに出来ない組み合わせに出くわします。そんなときはスロットを変更して、お気に入り装備を併用しちゃいましょう。

PCEAのDescriptionを読んでない故のトラブル

きちんとMODのDescriptionを読んでいる方には無用な情報です。ちょっとキツめに色々書いてありますので、気分を害すると思います。同意頂ける方だけ開いて頂けますようお願い申し上げます。

【Skyrim】PCEAとXvision Childrenによる競合の修正方法

PCEAはバニラのRace情報を全部書き換える為、競合することが非常に多いです。そこでPCEAを共存させるための実例をします。

SkyrimでPCEAをトラブル無く導入する方法

プレイヤーに専用アニメーションをつけるPCEAを正しく理解し使うための、構造説明とトラブル対策。納剣/抜剣でおかしくなる人はDescription読んでください。

【Skyrim】 FNISの仕組みと導入の注意点

定番アニメーションMOD「FNIS」の仕組みと構造のさわりを説明します。トラブル対策とか。 behaviorファイルの話や、なぜ毎回実行ファイルを走らせるのか?等。

Skyrimにおいて性別とアニメーションが合っていないキャラクターがいます

SKYRIMのキャラクターのアニメーションにおいて、女性なのに男の動きしてる奴、みたことありません?どうしたら直るかをまとめてみました。

(初心者におすすめ14)Skyrimのアニメーションの基本あれこれ

スケルトンを動かせばメッシュが動く。んじゃスケルトンは何が動かしてるの?という訳で、アニメーションファイルの話です。好みで変更することも多いと思います。基礎シリーズ第14弾。

スケルトンとBBP、TBBPの関係について

SkyrimにおけるBBP、TBBPって何?という方に向けた、簡単な概略説明。スケルトンとメッシュって?という方は過去記事からお読みください。BBPには男のロマンがスライダー100です。HDTも少々。

(初心者におすすめ13)スケルトンと体型メッシュの関係(2)

Skyrimにおけるスケルトンとメッシュの関連性を、前回に続きもう少し説明します。図解を交えて。BBPにも触れてる、基礎シリーズ第13弾。

(初心者におすすめ12)スケルトンと体型メッシュの関係(1)

Skyrimでの「スケルトン」って何?これが無いと何が困るの?メッシュとの関連を交えて説明します。基礎シリーズ第12弾。

(初心者におすすめ11)Skyrimのアドレスとロードオーダーの関連性

1つのアドレス内でどういう変更をしているか?を把握して、競合箇所を自分で潰す第一歩!ロードオーダーの説明もあります。基礎シリーズ11弾。

(初心者におすすめ10)Skyrimのコンソール入力「アドレス」って何?

装備MODで、コンソールから「player.additem xx00128c 1]で入手できます。とかあるけど、アドレスって何?というのを説明します。基礎シリーズ第10弾。

(初心者におすすめ9)espだけでいいMOD、ルーズファイルだけでいいMOD、両方いるMODの場合の例

一通りesm、esp、bsa、ルーズファイルの説明をしてきました。 総復習の意味も兼ねて、タイトルの通り、 1.esm、espだけでいい場合 2.ルーズファイルだけでいい場合 3.両方必要な場合 それぞれの例をあげて見ていきます。今回は図解もSSも無い、字だけ…

Skyrimにおける体型メッシュとテクスチャについて

Skyrimにおける体型メッシュとテクスチャについての基本的なお話です。役割とか、どこに入ってるの?とかです。(※注意※)男キャラでの説明となっております

(初心者におすすめ8)esmとespの違いについて

MOD基礎シリーズ第8弾。esmとespって何が違うか?を図解で説明します。マスター指定についても説明します。

Skyrimにおけるメッシュとテクスチャの簡単な説明

Skyrimにおけるメッシュとテクスチャの意味について、実機でのSSを交えて説明します。

(初心者におすすめ7)bsaファイルの中身とルーズファイルの比較

MOD基礎シリーズ第7弾。bsaファイルの中身について説明します。

(初心者におすすめ6)ロードオーダーとルーズファイルの関係

MOD基礎シリーズ第6弾。ロードオーダーとルーズファイル(HDD上に展開したデータ)との関連性の図解説明です。

(初心者におすすめ5)ロードオーダーとbsaの関係

MOD基礎シリーズ第5弾。esm、espのロードオーダーと、実際のデータがどう関わってくるのか?を図解で説明します。

(初心者におすすめ4)Skyrimのロードオーダーと競合について

MOD基礎シリーズ第4弾。ロードオーダーの重要性を、図解で説明します。間違ったロードオーダーを設定してしまうと正しく動いてくれない理由です。

(初心者におすすめ3)espプラグインの作成、改造のイメージ

MOD基礎シリーズ第3弾。リディアさんのスペックとビジュアルを変更するMODを想定して、どんな作業をするのか?という概略を図解で説明します。実際にCKでの作業は有りません。

(初心者におすすめ2)Skyrimのesp、esmプラグインの役割とbsa及びルーズファイルとの関係

MODの基礎シリーズ第2弾です。 esm、esp、bsaって具体的には何なの?ということを、詳細ではなく概念的に説明します。

(初心者向におすすめ1)Skyrimのesm、esp、プラグインとは?bsaとは?

esm、esp、bsa。SkyrimでMODいれるなら1度は目にしてる拡張子です。MODの構造を把握する基礎シリーズ第1弾です。

Skyrimのフォルダ構成とファイルの場所のまとめ

HDDにインストールされたSkyrimのフォルダ構造の説明です。何処にどんなファイルが入っているか把握することで、各種「差し替え」ができるようになる第一歩です。