Skyrim箱庭DIY

MODによる固有の環境不具合は自分で直して快適ゲーム。CTDにさようなら。Do It Yourself!!

Skyrimのフォルダ構成とファイルの場所のまとめ



スポンサーリンク

インストールしたSkyrimのフォルダ構成とファイルの場所について、比較的さわる可能性の高いものを中心に、まとめます。フォルダ構成と、どんな種類のファイルがどこに入っているのか?場所を把握しておくと、何かと便利になります。

MODが入ってない場合はHDD上にこのフォルダが現れません。bsaの中で同様のツリーが作られてます。

フォルダ構成とファイルの場所(ルート階層)

インストールしたskyrim\以下のフォルダ構成は、以下の通りです。場所は、例えば

c:\Steam\SteamApps\Common\Skyrim

 のようなところに入っています。インストール時の指定次第で変化します

 MODの導入環境次第で、図に示すファイルが存在しない場合もあります。(基本はbsaを参照するから)

赤字のフォルダはこのあと詳細説明あります

skyrimフォルダ構成図全体

※画像になってますので保存できます

 

各ファイルは例として一部を書いているだけで、それしか無い訳ではありません。ファイル自体の説明については別記事にします。基本的にはどんな種類のファイルが入っているのか、想像のつくフォルダ名になっています。

 

Skyrim\

SKYRIMのルートフォルダ。

TESV.EXE・・・バニラの起動ファイル

skse_loarder.exe・・・SKSEを使用する場合これから起動

d3d9.dll・・・ENBをインストールしている場合にあるファイル

Skyrim\Data

ほとんどのMODにとってのルートフォルダ。プラグインが入っている。

Skyrim.esm・・・Skyrimのesmプラグイン

xxx.esm・・・MODのesmプラグイン

yyy.esp・・・MODのespプラグイン

 Skyrim.bsa・・・Skyrimのbsaファイル

Skyrim\Data\Meshes

 メッシュファイルのフォルダ。ポリゴンモデル以外にアニメーションやスケルトンもここ。

\Actors・・・NPC(クリーチャ含む)関連

\Animobjects・・・アニメ付きオブジェクト

\Armor・・・鎧全般

\Clothes・・・服全般

\Clutter・・・蝋燭や本とか雑多な物全般

\Critters・・・鳥や虫や魚、細かい生物

\Dungeons・・・ダンジョンの構造物

\Effects・・・各種エフェクト

\Furniture・・・家具

\Landscape・・・フィールドの岩や木や橋とか色々

\Lod・・・遠景用の簡易メッシュ

\Magic・・・魔法そのもの

\Plants・・・草とか花とか

\Weapons・・・武器

Skyrim\Data\Scripts

スクリプト。ソースも提供されている場合には入っている。

Skyrim\Data\SKSE

SKSEを導入している場合に作られるフォルダ。

SKSE.iniは同梱されていないのでSKSE直下に自分で作る。

\Plugins・・・SKSEプラグイン。ここにSKSE.iniをつくらないように

Skyrim\DataSound

エフェクト音(FXフォルダ)や声(Voiceフォルダ)のファイル。

Skyrim\Data\Strings

言語別のストリングファイル。異常があるとタイトルCTDになる。

Skyrim\Data\Textures

各種テクスチャファイル。直下のフォルダ構成はMeshesと大体同じ。

 

フォルダ構成とメッシュファイルの場所(Meshes/Actor)

skyrimフォルダ構成図メッシュ(キャラクタ)

\Character\_1stperson

一人称視点用スケルトン。男女共用。

\Character\Animations

アニメーションフォルダ。男女共通アニメーションと男女別で使える物がある。

FNIS対応保証が無い場合、男女別化で不具合発生の可能性有り。

1hm_equip.hkx・・・片手武器の抜剣アニメーション

\female

女性用アニメーション。

mt_idle.hkx・・・待機時のアニメーション

\male

男性用アニメーション。

\Character\<companionMOD>

フォロワーMODを入ると大抵はここ。(参考までに)

\Character\ygNord

tktkさん作の「Enhanced Character Edit」を入れている場合、ここにヤングノルドのメッシュフォルダができる。

\Character\Character assets

頭と体型メッシュと男性用スケルトンのフォルダ。獣人種族の手や尻尾等、人間種族と互換性の無いメッシュもこの中。NPCの頭部と髪は別にあるのでこのフォルダは関係無し体は使う。ウェイトスライダ0用と100用有り。

femalebody_0.nif・・・女性の体メッシュ(スライダ0)

femalebody_1.nif・・・女性の体メッシュ(スライダ100)

femalefeet_0.nif・・・女性の足メッシュ(スライダ0)

femalefeet_1.nif・・・女性の足メッシュ(スライダ100)

femalehands_0.nif・・・女性の手メッシュ(スライダ0)

femalehands_1.nif・・・女性の手メッシュ(スライダ100)

femalehead.nif・・・女性の頭メッシュ(基本種族のプレイヤー用)

malebody_0.nif・・・男性の体メッシュ(スライダ0)

※書いてないだけで男性用も女性用と同じ物有り。

skeleton.nif・・・男性人間種族用スケルトン

skeletonbeast.nif・・・男獣人種族用スケルトン

skeleton.hkx・・・リギング用ファイル(自信ないですが)

\Character\Character assets female

女性用スケルトンのフォルダ。

skeleton_female.nif・・・女性人間種族用スケルトン

skeletonbeast_female.nif・・・女性獣人種族用スケルトン

skeleton_female.hkx・・・リギング用ファイル(?)

\FaceGenData\FaceGeom

NPCの頭部のメッシュ。FaceGeom下にesm、espと同名のフォルダが作られ、その中にNPCの頭部メッシュがある。ファイル名はespで割り振られたBase ID(アドレス)になる。

その他のActor直下のフォルダ

熊、ニワトリ、巨人、その他ファルマーやもろもろのメッシュとスケルトン。

 

 フォルダ構成とメッシュファイルの場所(Meshes\Armor)

skyrimフォルダ構成図メッシュ(鎧と武器)

Meshes\Armor\Steel

SteelArmorのメッシュ。装備は大体どれも同じなのでこれを例に。

1stpersoncuirass_0.nif・・・一人称視点用鎧メッシュ(スライダ0)

1stpersoncuirass_1.nif・・・一人称視点用鎧メッシュ(スライダ100)

boots_0.nif・・・具足メッシュ(スライダ0)

boots_1.nif・・・具足メッシュ(スライダ100)

bootssteelgo.nif・・・具足メッシュ(GND) ※インベントリや落ちてる時に表示

cuirass_0.nif・・・鎧メッシュ(スライダ0)

cuirass_1.nif・・・鎧メッシュ(スライダ100)

cuirasssteelgo.nif・・・鎧メッシュ(GND)

gauntlets_0.nif・・・手甲メッシュ(スライダ0)

gauntlets_1.nif・・・手甲メッシュ(スライダ100)

gauntletssteelgo.nif・・・手甲メッシュ(GND)

helmet_0.nif・・・兜メッシュ(スライダ0)

helmet_1.nif・・・兜メッシュ(スライダ100)

helmetsteelgo.nif・・・兜メッシュ(GND)

shield.nif・・・盾メッシュ

Meshes\Armor\Steel\f

SteelArmor女性用メッシュ。構成はほとんど男性用と同じ。

Meshes\Clothes

服のメッシュ。構造は鎧と同じ。

Meshes\Weapons\Steel

武器のメッシュ。SteelBattleaxeの例。

1stpersonsteelbattleaxe.nif・・・装備時の武器メッシュ(sheath/unsheath共)

steelbattleaxe.nif・・・GNDモデル

※(20150509)武器メッシュの説明修正。すいません勘違いしてました。 

 

フォルダ構成とテクスチャファイルの場所(Textures\Actor)

skyrimフォルダ構成図テクスチャ(キャラクタ)

Character\Character assets\TintMasks

化粧のマスクファイル。バニラだと256なので唇の境界とか結構目立つ気がします。

SKSE.iniに

[Display]
iTintTextureResolution=2048

の記述追加で2kで使用可能。

 

 femalehead_cheeks.dds・・・頬のマスク(だと思います)

同様に部位別のマスクファイル有り。

Character\FaceGenData\FaceTint

NPC化粧ファイル。NPC頭部メッシュファイルと同様に、esp名のフォルダの下に、適用するNPCのBase IDに対応したファイル名で格納。

\Character\Female

 femalebody_1.dds・・・女性の胴、足テクスチャ

femalebody_1_msn.dds・・・女性の胴、足ノーマルマップ

femalebody_1_s.dds・・・女性の胴、足スペキュラマップ

femalebody_1_sk.dds・・・女性の胴、足SSS用テクスチャ

femalehands_1.dds・・・女性の手テクスチャ

femalehead.dds・・・女性の頭テクスチャ

femaleheadvampire.dds・・・女性の吸血鬼化したときのテクスチャ

他の部位も同じ構成。

\Character\Male

malebody_1.dds・・・男性の胴、足のテクスチャ

女性版と同様の構成。

人間種族の追加フォルダ

種族別の頭部ノーマルマップや追加部位のテクスチャ(Orcの牙とか)

獣種族の追加フォルダ

ArgonianとKhajiitのテクスチャ

\Character\Enhanced

tktkさんの「Enhanced Character Edit」を入れている場合、ここにYgNordのテクスチャフォルダ作成。

その他のActors直下のフォルダ

熊やニワトリ、巨人等、動物やクリーチャのテクスチャ

 

フォルダ構成とテクスチャファイルの場所(Textures\Armor)

skyrimフォルダ構成図テクスチャ(鎧と武器)

Textures\armor\Steel

SteelArmorのテクスチャの例。他の鎧や服も大体同じ。

ノーマルマップのアルファチャネルがスペキュラマップになっている

steelshield.dds・・・盾ディフューズマップ

steelshield_n.dds・・・盾ノーマルマップ

Textures\armor\steel\m

男性装備用テクスチャ。女性用も兼用。

steelarmor.dds・・・鎧ディフューズマップ

steelarmor_m.dds・・・鎧環境マップマスク

steelarmor_n.dds・・・鎧ノーマルマップ

steelboot.dds・・・具足ディフューズマップ

steelboot_m.dds・・・具足環境マップマスク

steelboot_n.dds・・・具足ノーマルマップ

steelgauntlets.dds・・手甲ディフューズマップ

steelgauntlets_m.dds・・・手甲環境マップマスク

steelgauntlets_n.dds・・・手甲ノーマルマップ

steelhelmetheavy.dds・・・兜ディフューズマップ

steelhelmetheavy_m.dds・・・兜環境マップマスク

steelhelmetheavy_n.dds・・・兜ノーマルマップ

 

Textures\Weapons\Steel

武器のテクスチャ。SteelBattleaxeを例に。

steelbattleaxe.dds・・・武器ディフューズマップ

steelbattleaxe_m.dds・・・武器環境マップマスク

steelbattleaxe_n.dds・・・武器ノーマルマップ

 

 

前よりかなーりでかくなりましたが、用途別で参照すればいいかということで。

ECEのYgNordを例にしましたが、追加種族の場合はメッシュやテクスチャ、スケルトンを独自のフォルダに格納しています。これらのメッシュやスケルトンを変更したい場合は手作業が必要になります

バニラ種族でも独立系フォロワーMODの場合、メッシュとテクスチャを独自で持っています。(スケルトンは無理です)

同様に変更するには手作業が必要になります。

追加種族にBBPメッシュやスケルトンいれてるのに反映されない!という場合の原因は、ほとんどこれですのでご注意を。

 

 メッシュとテクスチャの記事

 

 スケルトンの記事

 

『初心者におすすめ』シリーズもどうぞ